2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ストライプ率

知花くららのファッションブック「Forever Basic」で、新たに気がついたことがあった。 ストライプがない。 白シャツは、熱を入れて紹介されているし、ボーダーは頻繁に登場するけれど、ストライプシャツは皆無だ。 もしかして、と思って、ミランダ・カーの…

知花くらら「Forever Basic」

四十代にも「可愛い」テイストの服装を推奨している雑誌もある中、この本の、知花くららの服装は、「可愛い」がほぼ払拭された、大人っぽくて、ナチュラルな女らしさで、いいなあ。 こうやって、ひとりの人物が着る、まとまった数の服装を一冊の本に仕立てら…

北川智子「世界基準で夢をかなえる私の勉強法」感想

タイトルの本を読んだとき。 著者のサクセスに対してではなく、この人の勉強の仕方って、面白いっ、とときめいた。 例えば、英語のテストで高得点をとろう!と目標にした場合に、対策問題集に手を出すのとは、まったく違う方法を彼女はとる。 カナダのホーム…

点と線

学習って、点が線になっていくことなのかもしれない。 随分前に、タップダンスを二年間くらい習ったことがある。 毎回のレッスンの流れは、基本的な足の動きのエクササイズの後、先生の見本を見ながら、今日の新しいステップを、覚えていく。 「新しいステッ…

桜とアートと

今日が満開、だそうなので、午前中に、青山霊園の桜並木をちょっと歩く。 青山霊園が、お墓とは無関係な、大勢の人々で賑わう唯一の時期だ。 青山霊園というくらいだから、もともとは士族の、青山一族の土地。 たぶんあるときに、跡継ぎが途絶えてしまって、…

キティは微笑む

ときどき、本を読みながら、印象的なセンテンスをノートに書き留めたりする。 しばらく後に、そのノートを見てみると、今ではぴんとこないセンテンスや、改めて、感銘を受けるセンテンスなんだけど、出典がなんだったのか、わからなかったりする。 そんな過…

男ものを着る

他の人と、服がかぶってしまったことって、ある? 女ものの服で、私が記憶している、人とかぶった経験は、三回。 三着の内容は、ローラアシュレイのワンピースとユニクロとバナリパのスカートだった。 メジャーな市場の服は、多くの人が手にする可能性が高い…

年齢と服

今月上旬、新宿伊勢丹で、23区のストライプシャツが気に入って、買った。 先週、23区の売り場の前を通ったら、同じストライプシャツを手に取っている人がかなり大勢いて、そのうちの半分以上が、シルバー世代だったので、ちょっと驚く。 なんとなく複雑…

書店と百貨店

Kindleについて書かれた本を読んでみる。 おおむね、Kindleを肯定した内容だ。 その中で、ひっかかったセンテンスがひとつ。それは。 「Kindleでは、書店で起こる、本との偶然の出逢い、のようなものは、起こらないだろう」というもの。 確かに、アマゾンで…

未完成の服

つながる読書って、あると思う。 ある本を読んだら、その本に関連して、別の本を読んで、そこからまた別の本を読んで…という感じに。 それは、自分の意志でつなげていく読書。 また、無作為に選んで読んだ本が、別の本の内容と偶然つながる、という読書もあ…

赤のトレンチ

トレンチコートが行き交うシーズンになった。 見かける色は、ベージュかネイビーか黒。 私は、今だっ!とばかり、去年の秋に買った無印のネイビーを愛用中である。 一週間前の休日、街を歩いていると、目の前を深紅のトレンチコートが横切った。 不意打ちの…

PARIS STREET STYLE

PARIS STREET STYLE という洋書を、拾い読み中。 不明な英単語にぶつかっても、辞書をひいてまで解読する気力がないもので、全部理解してはいないが。 さまざまなフレンチスタイルな装いの女性たちの写真や、着こなしのアドバイス、関連分野の専門職の人々の…

立つ洋服、座る和服

洋服は、立体造形の美である。 和服には、造形デザインは全くない。 これは、長沢節の著書「大人の女が美しい」の中で出会った、洋服と和服に関する新鮮な指摘。 洋服は、Aラインやキューブやコクーンなど、人間の肉体の線からは離して、その上にもうひとつ…

仕事中のおしゃれ

私の服装は、どんどん地味になりつつある。 だから、全く「おしゃれな人」になっていないと思う。 ミニマムでシンプルな服装がいいなあ、と思う気持ちがどんどん強くなってきている。 トップス1、ボトムス1、の2アイテムで完成か、ワンアイテムで済むワン…

マオ的、ヨナ的

テレビで「関ジャニの仕分け」を見ていて、プロの歌い手と、そうではない歌い手(こどもも含めて)の、感動の受け方の違いってなんだろう?と、考える。 たとえば、MAY J.の歌と、歌のうまい女芸人の歌の違い。 それは、自分の凄さを伝えようとするか、歌の…